2009年10月17日
アオリイカ釣行記 09/09/26
久しぶりの本格エギング♪
福井・小浜の深田渡船さんで筏に乗りました。
釣行者は僕とR長官の二名
今日は午後から風の出る予報。
なので、12時で切り上げます。
一番船に間に合わず、5時半ごろの二番船で筏に乗る
う~んイイ感じ♪無風でエギングには最適♪
しかしまだ真っ暗
とりあえず投げよか~♪
灯りも何もないのでラインが見えへんぞ。
ん?アタった?わからん・・・^^;
明るくなってきた、
げげっ、アオリがワンサカ居る!
それも筏の周りに!
寄せてたけどアクション?が悪くてノッてこないようだ、
こりゃイカン^^;
やっと1ハイ!400g(全て実測)この時期にしては良型だ

続いてR長官も1ハイ!300g

さぁこれから!と思ったら釣り始めて30分ぐらい経った頃、
これが強風で釣りにならんっ


筏の上に居るのも怖いくらいの風
後で調べてみると風速8~9m!
前回に続いて「強風やぁ・・・参った」
じっとしてても退屈なので餌釣りする。
■キュウセン

知ってました?キュウセンって体に線が9本有るから
この名前なんだって^^
■チャリコ

■ウマズラ

■フグ

強風に耐えること4時間
ん?んんっ?風が弱まった・・・
チャーンス!エギキャストーっ!
おっと!来たでぇ~500g!

おっ、ガッ!ガツッ!ギュ~ン!!
なんだ、なんだ?
上がってきよったのは50cmのサゴシ(サワラ)ですわぁ

前回もアコウがエギに食いついたんですが、
最近魚に好かれてマス^^
むっ、むむっ!ぐい~ん、ぐい~ん!
これもよう引きよる!
今度は600gだぁ!

これからかと思ったけど、もう時間切れ。
結局この日は4ハイで終わりました。
筏に乗せてもらう前、船長が面白いことを言っていました。
「今年はピンクとかあかんで、赤か、ムラサキとかなぁ、
イワシとかそんな色がいいわ」
ピンク、オレンジは結構追跡してくるけどノッてこないんです。
釣れたエギはこれでした。

特に上の「フラッシュマックスF16CP」、
今年大ヒットして日本中で欠品してる「ダートマックスD29CP」
と共に人気のパープルテープですが、確かに釣れます。
実釣1時間半でしたが、この時期にしてはイイ型が釣れたので
とっても楽しかったです♪

■データ
福井 泊 深田渡船 6:00~11:30
くもり 風2~3m(一時強風)
ヒットエギ
2.5号
・フラッシュマックス F16CP
・クリックス プロスペック ブラウンゴールド
・アオリーQ ピンク赤テープ
福井・小浜の深田渡船さんで筏に乗りました。
釣行者は僕とR長官の二名
今日は午後から風の出る予報。
なので、12時で切り上げます。
一番船に間に合わず、5時半ごろの二番船で筏に乗る
う~んイイ感じ♪無風でエギングには最適♪
しかしまだ真っ暗
とりあえず投げよか~♪
灯りも何もないのでラインが見えへんぞ。
ん?アタった?わからん・・・^^;
明るくなってきた、
げげっ、アオリがワンサカ居る!
それも筏の周りに!
寄せてたけどアクション?が悪くてノッてこないようだ、
こりゃイカン^^;
やっと1ハイ!400g(全て実測)この時期にしては良型だ

続いてR長官も1ハイ!300g

さぁこれから!と思ったら釣り始めて30分ぐらい経った頃、
これが強風で釣りにならんっ


筏の上に居るのも怖いくらいの風
後で調べてみると風速8~9m!
前回に続いて「強風やぁ・・・参った」
じっとしてても退屈なので餌釣りする。
■キュウセン

知ってました?キュウセンって体に線が9本有るから
この名前なんだって^^
■チャリコ

■ウマズラ

■フグ

強風に耐えること4時間
ん?んんっ?風が弱まった・・・
チャーンス!エギキャストーっ!
おっと!来たでぇ~500g!

おっ、ガッ!ガツッ!ギュ~ン!!
なんだ、なんだ?
上がってきよったのは50cmのサゴシ(サワラ)ですわぁ

前回もアコウがエギに食いついたんですが、
最近魚に好かれてマス^^
むっ、むむっ!ぐい~ん、ぐい~ん!
これもよう引きよる!
今度は600gだぁ!

これからかと思ったけど、もう時間切れ。
結局この日は4ハイで終わりました。
筏に乗せてもらう前、船長が面白いことを言っていました。
「今年はピンクとかあかんで、赤か、ムラサキとかなぁ、
イワシとかそんな色がいいわ」
ピンク、オレンジは結構追跡してくるけどノッてこないんです。
釣れたエギはこれでした。

特に上の「フラッシュマックスF16CP」、
今年大ヒットして日本中で欠品してる「ダートマックスD29CP」
と共に人気のパープルテープですが、確かに釣れます。
実釣1時間半でしたが、この時期にしてはイイ型が釣れたので
とっても楽しかったです♪

■データ
福井 泊 深田渡船 6:00~11:30
くもり 風2~3m(一時強風)
ヒットエギ
2.5号
・フラッシュマックス F16CP
・クリックス プロスペック ブラウンゴールド
・アオリーQ ピンク赤テープ
2009年10月14日
第二回ミニ釣り大会 09/09/19
ごぶさたで~す^^
今回は第二回ミニ釣り大会です!
春からずっと釣りしてなかったので僕も久しぶり。
場所はあかぐり釣り公園
参加者は大人5名にチビちゃん2名。
ゲストに1家族の総勢11人で遊びに行きました。
しかしねぇ…前日からわかってたけど台風の影響で凄い風です。
風速8~9m!^^;
参加者は
○Mちゃん
前大会の覇者。釣りが大好き二児のママ。
○A君パパ
今回もチビちゃん達のお世話に時間を取られそう。
○T君
このブログではお馴染みの新鋭エギンガー。餌釣り&タコ狙いも好き。
○R長官
食って寝て、また食って寝て…この人はいかにやる気になってもらうかが問題(笑)
○僕
経験を活かせるか?優勝&イカ大漁が目標。
1匹の長寸で競います。T君と僕はハンデあり。
さて朝9時頃実釣開始!
ほんの1~2投目?
Mちゃんが早速23cmのフグを釣り上げる。
「げげ~っ、いきなり優勝候補ちゃうの~!?」
風が強くて直下しか狙えない。もう目を開けてるのも辛いぐらい。
普通ならとっくに帰ってる状況です^^;
繊細な狙い撃ちは通用せず、でかいオモリでドスンと落として、
通りがかりのデカ魚が食うのを祈るしか無い。
他のメンバーもアジ、カワハギと釣りますが・・・
とても釣りする状況じゃ無いゾ^^;
でも皆元気に頑張ってます!!








ここでゲスト参加のIさん一家も登場っ


ずいぶん悩む・・・
「移動するべきか・・・でもこの風向きじゃどこも無理かも・・・
あっ、道中一箇所あったな風裏が」
3時頃、強風にたまりかね近くの漁港へ移動っ
でもここはトイレが無く、女性や子供も居たので2時間限定の釣行
ここまでの暫定順位
・一位 Mちゃん
・二位 T君
・三位 R長官
・四位 僕
だったかな・・・^^;
ここはかろうじて風を避けられます。
ただ穏やかで眠くなる^^

さぁあと一時間!ラストスパート!!
ここでT君が猛追!26cmのアコウ(キジハタ)捕獲!
さらに色々釣り上げるが順位はどうだ!?

さてさて・・・残念ながら時間になり終了っ
結果は・・・Mちゃん優勝!記録は23cmのフグ!

おめでとうございま~す!二連覇!!



最初にデジカメで撮った魚が優勝魚になりました^^
最終結果
・一位 Mちゃん 23cm
・二位 T君 20.5cm(ハンデ 二匹長寸÷2)
・三位 R長官 12cm
・四位 僕 10.5cm(ハンデ 三匹長寸÷3)
いやぁ、強風の中お疲れ様でした。
あかぐり釣り公園は連休初日ということもあり
沢山の人で賑ってました。
アジ&サビキなら飽きない程度に釣れてきます。
エリア的には一級とは言えませんが、よ~く見ると
釣れる所には漁礁やテトラが入っていたり。
入場料はチョット高いけど綺麗で楽しめる場所ですよ^^
しかし・・・運転と渋滞、つりの準備と家族サービスに忙しい
お父さん達はこの強風を恨めしく思っていたかもね^^
次回はもっと快適に釣りしたいねぇ。
皆さん!日頃の行いを改めてください^^


今回は第二回ミニ釣り大会です!
春からずっと釣りしてなかったので僕も久しぶり。
場所はあかぐり釣り公園
参加者は大人5名にチビちゃん2名。
ゲストに1家族の総勢11人で遊びに行きました。
しかしねぇ…前日からわかってたけど台風の影響で凄い風です。
風速8~9m!^^;
参加者は
○Mちゃん
前大会の覇者。釣りが大好き二児のママ。
○A君パパ
今回もチビちゃん達のお世話に時間を取られそう。
○T君
このブログではお馴染みの新鋭エギンガー。餌釣り&タコ狙いも好き。
○R長官
食って寝て、また食って寝て…この人はいかにやる気になってもらうかが問題(笑)
○僕
経験を活かせるか?優勝&イカ大漁が目標。
1匹の長寸で競います。T君と僕はハンデあり。
さて朝9時頃実釣開始!
ほんの1~2投目?
Mちゃんが早速23cmのフグを釣り上げる。
「げげ~っ、いきなり優勝候補ちゃうの~!?」
風が強くて直下しか狙えない。もう目を開けてるのも辛いぐらい。
普通ならとっくに帰ってる状況です^^;
繊細な狙い撃ちは通用せず、でかいオモリでドスンと落として、
通りがかりのデカ魚が食うのを祈るしか無い。
他のメンバーもアジ、カワハギと釣りますが・・・
とても釣りする状況じゃ無いゾ^^;
でも皆元気に頑張ってます!!








ここでゲスト参加のIさん一家も登場っ


ずいぶん悩む・・・
「移動するべきか・・・でもこの風向きじゃどこも無理かも・・・
あっ、道中一箇所あったな風裏が」
3時頃、強風にたまりかね近くの漁港へ移動っ
でもここはトイレが無く、女性や子供も居たので2時間限定の釣行
ここまでの暫定順位
・一位 Mちゃん
・二位 T君
・三位 R長官
・四位 僕
だったかな・・・^^;
ここはかろうじて風を避けられます。
ただ穏やかで眠くなる^^

さぁあと一時間!ラストスパート!!
ここでT君が猛追!26cmのアコウ(キジハタ)捕獲!
さらに色々釣り上げるが順位はどうだ!?

さてさて・・・残念ながら時間になり終了っ
結果は・・・Mちゃん優勝!記録は23cmのフグ!

おめでとうございま~す!二連覇!!




最初にデジカメで撮った魚が優勝魚になりました^^
最終結果
・一位 Mちゃん 23cm
・二位 T君 20.5cm(ハンデ 二匹長寸÷2)
・三位 R長官 12cm
・四位 僕 10.5cm(ハンデ 三匹長寸÷3)
いやぁ、強風の中お疲れ様でした。
あかぐり釣り公園は連休初日ということもあり
沢山の人で賑ってました。
アジ&サビキなら飽きない程度に釣れてきます。
エリア的には一級とは言えませんが、よ~く見ると
釣れる所には漁礁やテトラが入っていたり。
入場料はチョット高いけど綺麗で楽しめる場所ですよ^^
しかし・・・運転と渋滞、つりの準備と家族サービスに忙しい
お父さん達はこの強風を恨めしく思っていたかもね^^
次回はもっと快適に釣りしたいねぇ。
皆さん!日頃の行いを改めてください^^


Posted by surf at
23:46
│Comments(4)