2007年01月11日
メバルワーム メーカー一覧
メバルワームも沢山種類がありますが、
メーカーさんのリストを作ってみました。
■OFT(スクリューテールほか)

皆さんご存知、先駆者オフト。
どこでも売ってるスクリューテール。
■ゲーリーヤマモト(2インチグラブ)

ソフトな素材が良く釣れる。
2インチグラブはサーチワームにベスト。
ただソフトすぎてすぐ破損する。
■エコギア(メバル職人など)

ストローテールやメバル職人。在庫の充実度はNO,1
よく釣れるし、僕も一番好きです。
■ダイワ(月下美人シリーズ)

素材が強い。在庫が少ないのか同サイズ同色が買いにくい。
メバル用ルアーとメタルジグも良さそう。
■マリア(ママワーム)

非常に素材が強い。何をやってもちぎれない。
ジグヘッドに刺しにくいのが悩み。
■FINA(フィナ・じゃこまろ)

安価で使いやすい。ご当地カラーも販売されている。
ホームページの更新が遅く、見づらい。
■オンスタックルデザイン(コバチ)

「WIND・ワインド釣法」で知られたメーカーさんのコンセプトが面白い。
バチカラーは良さそう。
■ティムコ(コイワシほか)

モノは面白いが、独特な形のワームは使い方に悩む。
店頭でもあまり見かけない。
■メガバス(ロッキーフライ)

値段が高い。品薄で同じものが買えない。
独創性はさすが。
■バークレー(ガルプ)

ニオイ強烈ワーム。香りが釣れる気にさせる。
最新の釣果情報と釣行記はこちらにUPしています
→道楽もん「アオリイカ釣行記」
メーカーさんのリストを作ってみました。
■OFT(スクリューテールほか)

皆さんご存知、先駆者オフト。
どこでも売ってるスクリューテール。
■ゲーリーヤマモト(2インチグラブ)

ソフトな素材が良く釣れる。
2インチグラブはサーチワームにベスト。
ただソフトすぎてすぐ破損する。
■エコギア(メバル職人など)

ストローテールやメバル職人。在庫の充実度はNO,1
よく釣れるし、僕も一番好きです。
■ダイワ(月下美人シリーズ)

素材が強い。在庫が少ないのか同サイズ同色が買いにくい。
メバル用ルアーとメタルジグも良さそう。
■マリア(ママワーム)

非常に素材が強い。何をやってもちぎれない。
ジグヘッドに刺しにくいのが悩み。
■FINA(フィナ・じゃこまろ)

安価で使いやすい。ご当地カラーも販売されている。
ホームページの更新が遅く、見づらい。
■オンスタックルデザイン(コバチ)

「WIND・ワインド釣法」で知られたメーカーさんのコンセプトが面白い。
バチカラーは良さそう。
■ティムコ(コイワシほか)

モノは面白いが、独特な形のワームは使い方に悩む。
店頭でもあまり見かけない。
■メガバス(ロッキーフライ)

値段が高い。品薄で同じものが買えない。
独創性はさすが。
■バークレー(ガルプ)

ニオイ強烈ワーム。香りが釣れる気にさせる。

→道楽もん「アオリイカ釣行記」