京つう

アウトドア  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2006年12月07日

アクセス増?

アクセス増?

ナンデナンデ?どうして今日はこんなにアクセス多いんだ?

僕もブログを始めて色々なアクセス増対策を試みました。
一番無難なのはこの記事の下に付いてるように「ランキングサイト」
への登録。なかなか順位は上がりませんが、結果的に同じ対象魚や
同じ地域の釣りブログ仲間が増えて、さらに相互リンクするようになると
ジワジワとアクセスが伸びてきます。

有名な釣りサイトのBBSに書き込みするのも一つです。
あるサイトに書きこみをしたら一日で1200アクセスぐらいありました。
宣伝としては良いでしょうが、これは一時的なもので数日経てばすぐ元の
アクセス数に戻ります。
今日のこのブログみたいに原因不明のアクセス増も長続きしません(^-^)

あと記事をマメに書いていれば検索エンジンに掛かるようになります。
これがブログの凄いところ。
今日現在でも、このブログがyahoo検索で
「アオリイカ釣果情報」なら150,000件中4位の表示。
「京都 釣具屋」で35,600件中2位でした。
京都の釣具屋さん!ウチのブログにバナー貼りませんか?
今ならお安くしときますよ、ウッシッシ~(^-^)

いわゆるコミュニティーサイトへの登録はしません。
トラックバックもほとんどしません。

ただ最近ウチのブログにも多いのですが、「トラックバックスパム」という
マナー違反がみられます。
本来トラックバックは「あなたの記事(ブログ)を参考にしましたよ」という
自動相互リンクお知らせ機能です。
○例えば(悪い例)
Aさんが記事を書く

Bさんのブログにトラックバックを張る。

完了
これはトラックバックスパムです。

○正しい例
Aさんが記事を書き、記事内にBさんの記事のURLを記入。

Bさんのブログにトラックバックを張る。

完了
これが正しいトラックバック。

○あくまでトラックバックは「自動相互リンクお知らせ機能」
であることを忘れないでください。
「悪い例」ではAさんにアクセス増などメリットがあっても
Bさんには何らメリットはありません。
今までHP同士でリンクを張る際には、管理者どうしで
何度もメールのやりとりをして、さらに使うバナーを指定
されたりなど面倒なことが多かった。
それをブログなら手間をはぶいて自動で出来るようにしたのが
トラックバックです。

○さらに具体的にいうと
Aさんの記事
「僕は日曜釣りに行ったけど釣れなかった。でもこちら
のBさんは同じ日に釣っておられました。
http://www.○○○(Bさん記事のURL)
やはり腕の差ですかぁ・・・」
と書いてトラバを張るのが正解。

ちょっと話がそれましたが(^^;)
結局アクセスアップは、技を駆使するより、ブログの
特性を活かしてタイムリーで面白い記事をマメにUPするのが
いいと思います。
なんじゃそりゃ!?(笑)


face02最新の釣果情報と釣行記はこちらにUPしています
道楽もん「アオリイカ釣行記」


にほんブログ村 釣りブログへ     

Posted by surf at 13:36│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。