アオリイカ釣行記 09/09/26
久しぶりの本格エギング♪
福井・小浜の深田渡船さんで筏に乗りました。
釣行者は僕とR長官の二名
今日は午後から風の出る予報。
なので、12時で切り上げます。
一番船に間に合わず、5時半ごろの二番船で筏に乗る
う~んイイ感じ♪無風でエギングには最適♪
しかしまだ真っ暗
とりあえず投げよか~♪
灯りも何もないのでラインが見えへんぞ。
ん?アタった?わからん・・・^^;
明るくなってきた、
げげっ、アオリがワンサカ居る!
それも筏の周りに!
寄せてたけどアクション?が悪くてノッてこないようだ、
こりゃイカン^^;
やっと1ハイ!400g(全て実測)この時期にしては良型だ
続いてR長官も1ハイ!300g
さぁこれから!と思ったら釣り始めて30分ぐらい経った頃、
これが強風で釣りにならんっ
筏の上に居るのも怖いくらいの風
後で調べてみると風速8~9m!
前回に続いて「強風やぁ・・・参った」
じっとしてても退屈なので餌釣りする。
■キュウセン
知ってました?キュウセンって体に線が9本有るから
この名前なんだって^^
■チャリコ
■ウマズラ
■フグ
強風に耐えること4時間
ん?んんっ?風が弱まった・・・
チャーンス!エギキャストーっ!
おっと!来たでぇ~500g!
おっ、ガッ!ガツッ!ギュ~ン!!
なんだ、なんだ?
上がってきよったのは50cmのサゴシ(サワラ)ですわぁ
前回もアコウがエギに食いついたんですが、
最近魚に好かれてマス^^
むっ、むむっ!ぐい~ん、ぐい~ん!
これもよう引きよる!
今度は600gだぁ!
これからかと思ったけど、もう時間切れ。
結局この日は4ハイで終わりました。
筏に乗せてもらう前、船長が面白いことを言っていました。
「今年はピンクとかあかんで、赤か、ムラサキとかなぁ、
イワシとかそんな色がいいわ」
ピンク、オレンジは結構追跡してくるけどノッてこないんです。
釣れたエギはこれでした。
特に上の「フラッシュマックスF16CP」、
今年大ヒットして日本中で欠品してる「ダートマックスD29CP」
と共に人気のパープルテープですが、確かに釣れます。
実釣1時間半でしたが、この時期にしてはイイ型が釣れたので
とっても楽しかったです♪
■データ
福井 泊 深田渡船 6:00~11:30
くもり 風2~3m(一時強風)
ヒットエギ
2.5号
・フラッシュマックス F16CP
・クリックス プロスペック ブラウンゴールド
・アオリーQ ピンク赤テープ
関連記事